1. はじめに
1-1. たびたび目にする「アイドルグループにいそう」
パパ活アプリを使っていると、女性のプロフィールに書かれていたり、メッセージに含まれていることがある「アイドルグループの◯◯にいそうって言われます」というフレーズ。これは一見、魅力的に聞こえるのですが、果たしてこの言葉をそのまま信じていいのでしょうか?これまで何度かその送り主と会うことがありましたので、そのフレーズを目にしたらどう受け取るべきかについて考えてみたいと思います。
1-2. 本当かどうかをどう見極めるか
「アイドルグループにいそう」というフレーズをそのまま受け取ると、相手が本当にアイドル級のルックスを持っているということにありますが、果たしてそんなハイレベルな女性が普通のパパ活アプリにいるでしょうか。度の過ぎた自己アピールなのか、本気で自分はそう思っているのか、はたまた顔合わせで言われたお世辞を信じているのか。いくつかのケースが考えられますので、プロフィールやメッセージだけで見極めることは無理がありそうです。
2. 「アイドルグループにいそう」のフレーズを使う心理
2-1. パパ活女性がフレーズを使う意図
「アイドルグループにいそう」と言われたら、男なら誰だって興味は示すでしょうか。このフレーズを使うことで、女性は自己アピールを強め、男性側に興味を持たせる裏技として使っていることは考えられます。多くの男性が見た目を重視する傾向があるため、その効果はそれなりに大きいはずです。
女性側の意図としては、次のようなものが考えられます。
- ルックス以外の魅力を強調したい
ルックスよりも仕草や雰囲気が「アイドルっぽい」魅力にあふれているので、そこをアピールしたい。 - 相手の興味を引きたい
男性に「会ってみたい」と思わせる効果はかなり高いフレーズなので、それを狙って使っている。 - 褒め言葉をそのまま使っている
実際に「アイドルグループにいそう」と褒められたことがあれば、素直にその言葉を使っている場合もあります。
2-2. メッセージのやりとりで見抜くべきサイン
「アイドルグループにいそう」と送られてきた時、相手が本当のことを言っているのか、それとも誇張しているのかを判断するには、いくつかチェックするポイントがあります。
- 写真とプロフィールの整合性
アイドル級のルックスを持つ女性であれば、プロフィール写真がそれに見合うはずです。写真があまりにも加工が強すぎたり、あるいは水着など露出の多い写真ばかりの場合は、疑った方が良いでしょう。 - メッセージ内容の一貫性
このフレーズ以外にも自己アピールが強すぎるメッセージが続く場合、過剰な自己プロモーションである可能性があります。やりとりを重ねる中で、見た目以外の話題に関心を示さない場合も要注意です。
3. 実際に会うまでの注意点と確認すべきポイント
3-1. プロフィール写真の信憑性を確認する方法
もちろん、プロフィール写真がアイドルっぽいからといって、すぐに信じるのは危険です。パパ活アプリでは写真詐欺も多く、実際に会ってみたら「誰?」という経験をする男性は少なくありません。私も初期の頃は何度もやられました。ここでは、写真の信憑性を確認するための方法を紹介します。
- 写真の精度を確認
「ごめんなさい、過去に写真とは別人の人が来て不快な思いをしたので聞きたいのですが、写真は身バレ防止の別人ということはないですか?」と投げかけて反応を見ます。 - SNSとの一致確認
メッセージで仲良くなっていたら、相手のSNSアカウントを尋ねてみるのも一つの手です。プロフィール写真とSNSの写真が一致していれば、ある程度の信頼性が高まります。 - ビデオ通話での確認
メッセージだけでは判断しにくい場合、ビデオ通話を提案してみるのも効果的です。ビデオ通話で実際の姿を確認すれば、写真詐欺に騙されるリスクが減ります。
3-2. 写真詐欺や過剰に美化されたプロフィールへの対処法
過剰に加工された写真や誇張されたプロフィールは、パパ活アプリではよく見られる問題です。これを見破るためのコツは次の通りです。
- 複数の写真を求める
相手に複数の写真を送ってもらうことで、加工や写真詐欺の可能性を減らします。異なるシチュエーションでの写真をリクエストすることで、リアルなイメージが掴めるでしょう。 - 写真と別人ならお手当無しを打診
過去に何度かだまされたことを伝えて、誠実ではない人にはお手当を渡したくないので、もし写真とあまりにも違う場合は無しということでも良いか確認を取ります。 - 見た目以外の要素も確認する
ルックスだけでなく、会話の内容や趣味、価値観にも目を向けることが大切です。見た目だけに注目していると、他の重要な要素を見逃してしまう可能性があります。
4. もう少しライトに確かめる方法
4-1. メッセージでの具体的な質問方法
これまでの確認方法は、結構突っ込んだ言い方になりますので、場合によってはやりとりが止まってしまう可能性もあります。それは避けたいという方は、もう少しライトな質問で確認することもできます。
例えば、具体的にどのメンバーに似ているのか、友だちによく言われるのかなど、興味を示しているような質問を投げかけることで相手の反応を見ます。
- 具体的な質問例:
- 「アイドルグループのどのメンバーに似ているって言われるの?」
- 「友だちとかによく似てるって言われる?」
- 「他に似ているタレントとか有名人はいる?」
- 「アイドルをやってみたいって思ったことはある?」
相手が自然に答えられるか、答えが曖昧かによって、信頼度が分かることがあります。
4-2. さらに疑いたくなる「元アイドルです」
私は過去に何度か「アイドルグループにいそう」を目にし、会ったことがありますが、その上位に位置する「元アイドルです」という女性にも会ったことがあります。「元アイドルです」なんて言われたら、「顔合わせの1万ぐらい、無駄になっていいか!」と思って約束をしたのです。
5. 自称アイドル級に会ってみた結果
私が過去に会った自称アイドル級の女性について、その実態をお知らせします。まずは「アイドルグループにいそう」から。関西で4名、東京で1名会いましたが、期待値が上がりすぎたためか、ほぼ残念な気分で顔合わせの1時間を過ごすことになりました。関西は坂道グループの小柄な人気メンバー、福岡を拠点とする人気グループのOG、4人組トップアイドルグループのリーダーに「似ている」という3名は、会った瞬間「どこがやねん!」と心の中でツッコみました。あとの1人は大阪拠点のグループから少し前に卒業した人気タレントで、この子は確かに似ていました。しかし、私のタイプではなかったので、一度だけ大人の関係を持ったものの、お別れしました(ヤッたんかい!とツッコまれそうですね)。あと東京で会った1名もまったく似ておらず、誰だったのかも忘れてしまいました。
続いて「元アイドルです」が、「去年まで東京で活動していて、家庭の事情で関西に戻ってきました」ともっともらしい理由。どれどれ・・・と顔合わせで合流したとき、複雑な気分になりました。なんと表現するのが良いか・・・言ってみれば地下アイドルグループであまり人気のない3列目ぐらいの雰囲気です(失礼な言い方でごめんなさい)。まあ、地下ではないと否定していないし、何列目ぐらいの人気かも聞かなかったので、これは私のミスでした。
6. まとめ
「アイドルグループにいそう」というフレーズはパパ活アプリの中で非常に魅力的に感じる言葉ですが、それをそのまま信じるのは慎重になるべきです。このフレーズを使う女性には、自己アピールとしての意図が隠されていることが多く、実際に会ってみるまで本当にアイドル級の美貌を持っているかどうかは分かりません。
メッセージのやりとりでは、具体的な質問を投げかけたり、複数の写真を確認するなどして相手の真実に迫ることが大切です。また、ビデオ通話を提案することで、写真詐欺や過度な加工のリスクを回避することもできます。
さらに、実際に会う際には、プロフィール写真やメッセージ内容とのギャップがないか、慎重にチェックしましょう。見た目だけでなく、相手の性格や価値観にも目を向け、全体的な相性を判断することが大切です。
「元アイドルです」については、おそらくグループ名は内緒にするでしょうし、確認が難しいです。「似ている」と同様に質問を投げかけてみるのもありですが、私は良い結果につながるような気がしないので、避けることをおすすめします。
ルックスは大事ですが、大事なのは一緒にして楽しい人かどうかだと思います。よほどタイプから外れていない限り、表面的なルックスだけで判断せず、一度コミュニケーションをとってみて、良い子かどうか見極めてみてもよいのではないでしょうか。