顔合わせの場所選び:好印象の場所とNGの場所

初回顔合わせ

1. はじめに

これまで顔合わせの数は200を超えます。経験値としては良いのですが、別に誇らしい数字だとは思っていません。顔合わせのたびに0.5〜1の出費があることを考えると、100万円以上使っているわけです。過去の自分に会えるなら、「もっと効率よくできただろー」と言いたいぐらい、非効率に会っていたように思います。

ただ浪費しただけではもったいないので、そこで得た情報を活かしたいと思い、このブログを始めたわけですが、今回はこの「顔合わせの場所」について私なりの持論をお話したいと思います。

顔合わせの場所選びは思ったよりも第一印象を大きく左右します。というのも、PJに「他にどんな人と会っていますか?」という話を振った際、よく出てくるのが場所への不満なんです。ここでマイナスになってしまうのは、非常にもったいないですよね。この記事を通して、場所選びの重要性を知ってもらえるとうれしいです。

2. 好印象を与える場所の選び方

初めて会う機会であり、話す内容もP活に関することですから、まずはリラックスできる雰囲気、そしてプライバシーが確保できる場所が理想です。また、清潔感があり、サービスが行き届いている場所を選ぶこともポイントです。

顔合わせでは本格的に食事をしない前提なので、カフェを基本でお話します。静かなで落ち着いた雰囲気のお店を選べば、リラックスして話ができるので、お互いの距離を縮めることもできるでしょう。プライバシーの確保のために、隣の席が近すぎないこと。また、テラス席のような外から目立つロケーションも避けたいです。そういった条件を押さえたお店を、3〜4軒は候補として持っておきたいところです。

【ホテルのラウンジ】
ホテルのラウンジは、サービスが行き届き、雰囲気が落ち着いているところが多いのでおすすめです。あなたが落ち着いた大人であることを印象づける意味でも、最適な場所でしょう。ホテルはもちろん、シティホテルで、その地域で有名なところがおすすめです。もしホテル内に2つのカフェラウンジがある場合は、1Fやフロント近くよりも上の階にある目立ちにくい場所が良いです。

【商業施設の穴場カフェ】
駅前によくあるファッションビルやショッピングモールなど、商業施設の中にあるカフェも、場所によっては利用しやすいでしょう。一般的にこういった施設内のカフェは混んでいますが、平日の日中は空いていることが多く、メンズ向けのフロアにあるカフェは席を取りやすいです。価格設定が少し高めのお店にすることで、若い層は少なくなり、落ち着いて会話ができます。

【オオバコのカフェ】
オオバコ=店内が広く客席が多いカフェです。ホテルのラウンジや商業施設のカフェが混んでいた場合、こういうお店も候補として持っておくと便利です。注意点としては、店内のBGMが大きすぎないことと、メニュー構成。会話ができないほどBGMが大きいと、相当なストレスになります。また、コーヒーロースターのような専門店の場合、PJから「コーヒーが飲めない」といわれたらアウトですので、ドリンクは幅広い品揃えの方が良いです。

3. 避けるべきNGな場所

逆に避けるべき場所についてもお話しておきたいです。まず、騒がしい居酒屋やバーは、顔合わせの場所としては不向きなので、「にぎやかなほうがいいだろう」とそういったお店は選ばないほうが良いです。2度目以降の食事デートであれば問題ないですが、初対面の相手に対しては、落ち着いた環境で話をすることが重要です。

カフェでお茶しながら話すとなると、スタバやドトールが挙がるかも知れませんが、チェーン店は基本的に対象外にしたほうが良いです。シンプルに人が多く隣の席が近いので、P活についての話がし辛いです。また、タバコOKの店がまだ残っていますので、PJがタバコが苦手となるとこれまたアウトです。

顔合わせしたPJから聞いて驚いたのが、カフェ以外の場所を指定されたという話。駅の構内や100均ショップ、ファストフード店などは、プライバシーが守れず、周囲の目が気になるため不向きだと思いますが、意外と多いらしいです。お茶代をケチっているのか、カフェを探すのが面倒なのかわかりませんが、そういう場所を選ぶとまともにPJが対応してくれなくなるのでご注意ください。

4. 場所選びで失敗しないために

顔合わせの場所を選ぶ際には、いくつかの候補をメッセージで送り、PJに選んでもらうのが良いです。事前にどういう場所なのか知らせておくと、相手も安心します。

本当は顔合わせの場所は事前に下見をしておくとより安心感があるのですが、それもなかなか大変なので、待ち合わせ時間の10分ぐらい前に到着してチェックしておくと良いでしょう。もし混んでいても、先に並んで待っておくこともできるので、PJと合流してからスムーズにお店に入れます。

顔合わせの時間帯も大事です。例えば、ランチタイムやディナータイムの混雑時を避け、比較的空いている時間帯を選ぶことで、より落ち着いて会話を楽しむことができます。

5. まとめ

「どんな女性が来るかわかないのに、そこまで顔わせに力を入れなくてもよいのでは?」という意見もわからなくはないです。私の持論ですが、顔合わせの場所選びは、第一印象を左右するだけでなく、その後の交際にも影響するので、こだわって損はないです。

また、何度かカフェを利用していれば、おのずと選ぶべきお店は絞られてくるので、探したりチェックしたりするのは最初だけです。何事最初が肝心。ぜひ、自信を持って勧められるお店のストックを増やして、ご自身の武器として活用してください。手持ちのカードは多いほうが良いです。ネットで「商談でおすすめのカフェ」を検索したり、Google Mapであれば駅前で「カフェ 静か」「穴場カフェ」などで検索すれば該当するお店が表示されるので、口コミを見て選んでみてください。

初回に力を入れておけば、必ず後が楽になりますのでがんばってください!

タイトルとURLをコピーしました